園ブログ『いなりっこ』

園ブログ『いなりっこ』

ピアニカ

  • 2022年07月14日

5月中旬から感染対策をしながら始めたピアニカ。

毎日、15分ずつ練習し、曲が弾けるようになりました!

 

年中さんは、机の間隔を広げ、換気をしながら、ホールで練習しました。

一学期は、ホースの付け方や洗い方、ピアニカを弾く時の姿勢や、ド~ソまでの身体反応、音階、指番号を覚えました。

初めは、音の出し方も分からず苦戦していましたが、少しずつ息を長く吐くコツを身に付け、綺麗な音が出せるようになりました。

クラスみんなで綺麗な音が出せたときの子ども達の表情がとても可愛かったです。

 

年長さんは、クラスの人数を半分に分け、2つの保育室に分かれて、換気をしながら練習をしてきました。

一学期は、「スマイル」の練習を頑張りました!

八分音符のリズムにが難しそうでしたが練習を重ね、今ではとても上手に弾けるようになりました。

ミニ発表会では、少し緊張した面持ちでしたが、たくさんの拍手がもらえて、みんな満足そうでした。

 

二学期も、新しい曲に挑戦します!!

 

ちなみに、、、年少さんには器楽の時間があり、鈴やカスタネットを使い音の鳴らし方を覚え、リズム遊びを楽しんでいました。

タグ: ,

TOP