「ありがとう」の気持ちで大掃除
- 2022年07月14日
1学期の登園日も残すところ数日となりました。
2歳児クラスから年長組まで、子ども達はクラスごとに保育室の大掃除をしています。
こちらは年少組のお友達。先生が「たくさん遊んだね。『ありがとう』って思いながらきれいに拭いてちょうだいね。」と子ども達に話していました。
【ブロックお掃除チーム】
みんなが大好きなブロックをひとつひとつ丁寧に拭いてくれていました。
「ありがとう」の気持ちでいると、自然と正座になるみたいです。すてき!
【おままごとチーム】
おままごとチームのみんなはおもちゃをしまう棚も拭いてくれました!すみずみまで!!
【つみきチーム】
男の子ばかりのつみきチーム。自分のお気に入りのつみきから拭いていくところがかわいい!
2歳児クラスも年中組も年長組もそれぞれの年齢に合った大掃除で保育室や自分たちの使ったものをきれいにしてくれていました。
大掃除もみんなでやると楽しいですね。「ありがとう」の大掃除で、「身近なものを大切にする気持ち」が育まれるといいな、と思います。