特製折り紙
- 2022年06月15日
いなり幼稚園では製作活動で使用する折り紙は単色の教育折り紙を使っていますが、子ども達が自由遊びで使う折り紙は「特製折り紙」です。
雨の日には「おりがみ、くーださい」と園児が職員室まで取りに来てくれます。
年長さんはお買い物遊びのように自分たちが作ったお金と折り紙を交換しています。
今日は年長ほし組さんのお友達が折り紙を「買いに」来てくれました。
「はい、お金です。」と手渡してくれたのは『89円』…なぜ89円…おもしろい!
中には「1000000000えん」と書いたお札をくれる子もいます。高価すぎる!!でも、そんなところがかわいい!!
「はい、どうぞ」と渡した折り紙。
いなり幼稚園の「特製折り紙」は園児のご家庭から寄付していただいた包装紙を再利用して作っています。
お菓子屋さん、デパート、本屋さん…素敵な包装紙が、子ども達が喜ぶ折り紙に変身します。
この「特製折り紙」を作ってくれているのは…理事長先生です。
裁断機で丁寧に正方形に切っていきます。
これは「特製折り紙」の一部です。
子ども達が大好きな折り紙。雨の日には折り紙で遊ぶ子も多いので、理事長先生の折り紙づくりも急ピッチで進んでいます。
保護者のみなさま、いつも包装紙の寄付をありがとうございます!