園ブログ『いなりっこ』

園ブログ『いなりっこ』

【たんぽぽサークル】秋の製作活動『カラフルみのむし』

  • 2022年10月21日

10月17日(月)、18日(火)は運動会の代休日で幼稚園の通常保育はお休みでしたが、預かり保育「たんぽぽサークル」は通常通り行っています。

いなり幼稚園は、幼稚園の代休日や夏・冬・春の長期休みの期間も、預かり保育「たんぽぽサークル」は朝8:00~夕方18:00(最長18:30)までやっています。

代休日のたんぽぽサークルはちょっと特別☆

たんぽぽサークルの先生たちがイベントやお楽しみを考えてくれています。

運動会の代休日のお楽しみは、大きなまつぼっくりを使っての製作活動です。

たんぽぽサークルの先生が福島から持ってきてくれました。

まつぼっくりは虫が出ないようにお酢に1時間漬けます。それを3回、酢水を交換して繰り返して、乾かしたものを製作に使います。

こんなかわいい『カラフルみのむし』を作ります!

まずは好きな色の絵の具を指先に付けて、まつぼっくりの鱗片のところに色をつけていきます。じょうず!!

 

ここで一度乾かします。乾かしている間に目を書いて…

 

まつぼっくりに目をつけて…(写真は年長さんの女の子。さすが!慎重につけています!)

じゃーん!ぼくの、わたしの『カラフルみのむし』ができあがりました!お迎えの時間まで、しばし吊るされているミノムシたちです。

 

預かり保育「たんぽぽサークル」は学年毎のクラス制ではなく、異年齢合同保育です。

外遊びやゲームをするだけでなく、預かり保育専任の先生がいるからこそ、通常の保育のほかにも、このような製作活動も行うことができています。

タグ: , ,

TOP